<秋と言えば>
秋が来ました。
(秋じゃなくてもう冬だ、という話もありますが)
やばいです。
食欲の秋、まっしぐらです。
「美味しい栗、入荷」
「生クリームたっぷり」
「濃厚チョコ」
「とろ~りチーズ」
このフレーズに弱い。
「イケメン」なんていう言葉よりも惹かれる。
このようなフレーズを見つけたら
立ち止まります。
ガン見します。
重いお腹を抱えて悩みますが、
高確率で入店します。
お金減り、体重増えて、悩み増え(心の俳句)
== 注意 =============
食事の仕方について
若干よろしくない表現があるので、
美食家の人は見ない方が吉です。
==================
今回は、お食事について。
昔から朝食だけは、
ちゃんと栄養を考えたメニューを食べてます。
みそ汁、目玉焼き、ご飯(少し)、レバー、旬のフルーツ、小魚、等々。
とても美味しいです。
でも、その反動か
昼食、夕食は何も考えず
食べたい物を食べてしまう傾向にあります。
会社でのランチ。
以前は外食してましたが、
会社が駅から離れているため
ランチがある店に行くまで時間がかかり、
面倒になってしまったので
今は持参してます。
ランチの内容は、
こんなヘルシーな時もあります

※豆腐は300gなり。
豆腐の水切りに行く時は、
ちょっと恥ずかしいです (*/ω\*)
足りない時は倍の量にします

こんな時もあります

サバ美味しいよ、サバ。
なんで豆腐が多いんだ?って。
それは、
好きだからに決まってるだろうが~~~~!!
(´-`).。oO(豆腐になら壁ドンしてみたい)
何かの用事で外出した時は、
気になってた物を買って帰る時もあります。
先日は、
オープンしたばかりの「クロッカンシューザクザク」(新宿)

北海道からきたシュークリーム専門店で、
行列がものすごい場所です。
平日だったのに20分近く並びました。
店頭にはシューの皮がいっぱい(ヨダレ)

2本買いました

ロングです

多分、20cmぐらいある。
中にはカスタードクリームがいっぱい!

美味しかったけど、
長さがあるので途中で飽きてしまう。
ザクザクの食感にさせる為に
アーモンドがシュー皮に入ってて、
甘くて堅いアーモンドの食感が
ずっと続くことにも疲れてしまった。
あの長さの半分だったら丁度いいのかな。
他には、
「パブロ」が秋限定のスイーツを出したという事で
さっそく買いに行ったり。
これっす

渋皮栗のモンブランチーズタルト。
けっこう大きい。
もちろん、一人用です(自分基準による)。
断面は、こんな感じ

モンブランの下には、濃厚なチーズタルトがぁぁあ!
※「パブロ」は、チーズタルト専門店です。
栗

う~、普通。
モンブラン部分も、
ちょっと栗風味が物足りない。
先に中身だけ食べてしまった

外生地を堪能

パイ生地になってて、
サクサクで美味しかったよ。
底を先に食べてみた

完食

堪能できました。
(これランチです)
また別の日は、
赤坂に用事があったので
以前から気になってた店に行ってみました。
フルフル (Fru-Full)

今はなき「万惣フルーツパーラー」の味を
堪能できる、という事で期待。
ホットケーキ きたーーー

※2枚重ねです
美味しい(感涙)。
いい感じにカリカリ焦げ目がついてて
食感がサックサク。
ホットケーキのフチは、もっとカリカリで
クッキーみたいな感じだった。
「万惣」はバターが好きなので、
ひたすらバターで食べたのですが、
(ホットケーキには、バターとシロップが付いてます)
ここもバターが美味しかったので、
1枚はそのまま、1枚はバターで頂きました。
お店オススメの食べ方は違うみたいだけど…。
ここ、また来るわ(断言)
早めに食べ終わったので、
気になってた他の店に行ってみた。
MAMANO(赤坂)

エクアドル産の希少なカカオである
「アリバ・カカオ」を使用したチョコ屋です。
チョコかき氷とホットチョコレートを 同時に楽しめる「ほっちょこ氷」

渡された時点で、すでにドロドロ…。
かき氷が消えかかってて、
かき氷の風味を味わえなかった。
これじゃ、ただの
「ホットチョコレート」だよぉぉお。
チョコの味は、
アメリカで発売されてるチョコって感じでした。
その後は「ホノルルコーヒー」へ

「100%コナコーヒーフレンチプレス」と「マラサダ」。
マラサダ、風味薄い (゚Д゚;)
コナコーヒーも味薄め。
( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽ
という感じで、
色んなランチを食べてます。
豆腐がずっと続けばヘルシーだと思いますが、
そんな簡単にはいかないワケで(言い訳乙)
とりあえず、
「食べない後悔」より「食べる後悔」を選ぶぜ!
ってことで。
今年度の健康診断が怖い私でした。
(↑結果が怖くて、まだ受けてない)
<今週の面白どうぶつ写真>
このコーナーは、ネット上に掲載されていた動物写真を
勝手に貼っていくコーナーです。
が、
今回は写真が多いので
お休みですm(_ _)m
ランキングに参加中です。
応援、よろしくお願いします m(_ _)m
【 FC2ブログ ランキング 】

【 にほんブログ村 ランキング 】

にほんブログ村
秋が来ました。
(秋じゃなくてもう冬だ、という話もありますが)
やばいです。
食欲の秋、まっしぐらです。
「美味しい栗、入荷」
「生クリームたっぷり」
「濃厚チョコ」
「とろ~りチーズ」
このフレーズに弱い。
「イケメン」なんていう言葉よりも惹かれる。
このようなフレーズを見つけたら
立ち止まります。
ガン見します。
重いお腹を抱えて悩みますが、
高確率で入店します。
お金減り、体重増えて、悩み増え(心の俳句)
== 注意 =============
食事の仕方について
若干よろしくない表現があるので、
美食家の人は見ない方が吉です。
==================
今回は、お食事について。
昔から朝食だけは、
ちゃんと栄養を考えたメニューを食べてます。
みそ汁、目玉焼き、ご飯(少し)、レバー、旬のフルーツ、小魚、等々。
とても美味しいです。
でも、その反動か
昼食、夕食は何も考えず
食べたい物を食べてしまう傾向にあります。
会社でのランチ。
以前は外食してましたが、
会社が駅から離れているため
ランチがある店に行くまで時間がかかり、
面倒になってしまったので
今は持参してます。
ランチの内容は、
こんなヘルシーな時もあります

※豆腐は300gなり。
豆腐の水切りに行く時は、
ちょっと恥ずかしいです (*/ω\*)
足りない時は倍の量にします

こんな時もあります

サバ美味しいよ、サバ。
なんで豆腐が多いんだ?って。
それは、
好きだからに決まってるだろうが~~~~!!
(´-`).。oO(豆腐になら壁ドンしてみたい)
何かの用事で外出した時は、
気になってた物を買って帰る時もあります。
先日は、
オープンしたばかりの「クロッカンシューザクザク」(新宿)

北海道からきたシュークリーム専門店で、
行列がものすごい場所です。
平日だったのに20分近く並びました。
店頭にはシューの皮がいっぱい(ヨダレ)

2本買いました

ロングです

多分、20cmぐらいある。
中にはカスタードクリームがいっぱい!

美味しかったけど、
長さがあるので途中で飽きてしまう。
ザクザクの食感にさせる為に
アーモンドがシュー皮に入ってて、
甘くて堅いアーモンドの食感が
ずっと続くことにも疲れてしまった。
あの長さの半分だったら丁度いいのかな。
他には、
「パブロ」が秋限定のスイーツを出したという事で
さっそく買いに行ったり。
これっす

渋皮栗のモンブランチーズタルト。
けっこう大きい。
もちろん、一人用です(自分基準による)。
断面は、こんな感じ

モンブランの下には、濃厚なチーズタルトがぁぁあ!
※「パブロ」は、チーズタルト専門店です。
栗

う~、普通。
モンブラン部分も、
ちょっと栗風味が物足りない。
先に中身だけ食べてしまった

外生地を堪能

パイ生地になってて、
サクサクで美味しかったよ。
底を先に食べてみた

完食

堪能できました。
(これランチです)
また別の日は、
赤坂に用事があったので
以前から気になってた店に行ってみました。
フルフル (Fru-Full)

今はなき「万惣フルーツパーラー」の味を
堪能できる、という事で期待。
ホットケーキ きたーーー

※2枚重ねです
美味しい(感涙)。
いい感じにカリカリ焦げ目がついてて
食感がサックサク。
ホットケーキのフチは、もっとカリカリで
クッキーみたいな感じだった。
「万惣」はバターが好きなので、
ひたすらバターで食べたのですが、
(ホットケーキには、バターとシロップが付いてます)
ここもバターが美味しかったので、
1枚はそのまま、1枚はバターで頂きました。
お店オススメの食べ方は違うみたいだけど…。
ここ、また来るわ(断言)
早めに食べ終わったので、
気になってた他の店に行ってみた。
MAMANO(赤坂)

エクアドル産の希少なカカオである
「アリバ・カカオ」を使用したチョコ屋です。
チョコかき氷とホットチョコレートを 同時に楽しめる「ほっちょこ氷」

渡された時点で、すでにドロドロ…。
かき氷が消えかかってて、
かき氷の風味を味わえなかった。
これじゃ、ただの
「ホットチョコレート」だよぉぉお。
チョコの味は、
アメリカで発売されてるチョコって感じでした。
その後は「ホノルルコーヒー」へ

「100%コナコーヒーフレンチプレス」と「マラサダ」。
マラサダ、風味薄い (゚Д゚;)
コナコーヒーも味薄め。
( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽ
という感じで、
色んなランチを食べてます。
豆腐がずっと続けばヘルシーだと思いますが、
そんな簡単にはいかないワケで(言い訳乙)
とりあえず、
「食べない後悔」より「食べる後悔」を選ぶぜ!
ってことで。
今年度の健康診断が怖い私でした。
(↑結果が怖くて、まだ受けてない)
<今週の面白どうぶつ写真>
このコーナーは、ネット上に掲載されていた動物写真を
勝手に貼っていくコーナーです。
が、
今回は写真が多いので
お休みですm(_ _)m
ランキングに参加中です。
応援、よろしくお願いします m(_ _)m
【 FC2ブログ ランキング 】

【 にほんブログ村 ランキング 】

にほんブログ村
| ホーム |