<オバマ大統領の就任式を見て一言>
就任式で祝賀イベントが行われ、スティービー・ワンダーやU2、ビヨンセなどの
大物歌手が揃って、式典を盛り上げておりましたね。豪華です!
これがもし日本だったら…。
たぶん、浜崎○ゆみとか倖○來未になる予感がします(´Д`;)
自分的には、小田和正とかサザンに出てほしいです。
以前から、目の調子が悪いのですが
さらに調子が悪くなりました(´・ω・`)
家と会社で長時間パソコンをやってるせいだとは思いますが…。
パソコンが欠かせない環境になってきたので、
とりあえず、これ以上悪化させないために
眼科に行ってきました。
結果…、
3件の眼科にお世話になりましたw
面白いことに、3件の眼科では
異なる診断結果が出たのです。
(もちろん同じ症状を見てもらいました)
1つ目の眼科では、「一時的な疲れ目」
2つ目の眼科では、「ドライアイ」
3つ目の眼科では、「一時的なアレルギー症状」
それぞれの眼科で目薬を貰ったので、
ちょっとした【目薬コレクション】が出来上がりましたw

(左)1つ目の眼科(真ん中)2つ目の眼科(右)3つ目の眼科
なぜ3件も行ったかと言いますと。
1つ目の眼科で貰った目薬を使い続けていたのですが
一向に良くならず、先生に「治らないんですけど…」って相談しても
「もう少し使い続けてみましょう」と、同じ目薬を処方されるだけでした。
なので不安に思い、「よくセカンドオピニオンとか聞くもんなぁ。
念のためにもう1件行ってみるか」と、次の眼科に行きました。
2つ目の眼科では、私が言った「パソコンを長時間やっていて…」
という言葉が先生の脳に残ったらしく、「パソコンやってる人は
ドライアイが多いので、ドライアイかもしれませんね」と
簡単に診断されました。
貰った目薬を使ってみたのですが…。
痛い!
↓
目にしみる!
↓
目薬の後に目を開けるのがツライ!
↓
アヒャヒャ(←笑うしかない)
先生…とても……使えません( ´Д⊂ヽ
今は、3つ目の眼科にお世話になってます。
アレルギーのようです。
治るにはまだ程遠いですが、しばらく様子を見てみます。
ネットで自己診断したら
結膜フリクテン
のようでした。

まさしく↑コレ!
時代は、セカンドオピニオンじゃなくて
サードオピニオンですぞ!
長い目で治療を頑張りたいと思います(´・ω・`)
「3つ」というキーワードで思い出しました。
一日一本、500mlペットボトルの水を飲んでいるのですが
いつも自販機で買ってるので、先日も自販機で
水を買ったんですよ。

この自販機は、「レモン入り水」「普通の水」が並んでいたのですが
もちろん「普通の水」ボタンを押しましたさ。
そしたらね、
「レモン入り水」がね、
出てきたんですよ。
押し間違いかと思って、買い直したのね。
そしたらね、
「レモン入り水」がね、
出てきたんですよ。
押し間違いかと思って、買い直したのね。
そしたらね、
「普通の水」が出てきたんですよ。

どうしろと…。
ちなみに…。
「レモン入り水」は、レモン果汁を水で薄めた感じでマズイ…(´・ω・`)
お前はビタミンが少ないのじゃー!
という天の声だったのかな。
目薬とビタミン摂取、頑張って続けます。
('A`)マンドクセ
就任式で祝賀イベントが行われ、スティービー・ワンダーやU2、ビヨンセなどの
大物歌手が揃って、式典を盛り上げておりましたね。豪華です!
これがもし日本だったら…。
たぶん、浜崎○ゆみとか倖○來未になる予感がします(´Д`;)
自分的には、小田和正とかサザンに出てほしいです。
以前から、目の調子が悪いのですが
さらに調子が悪くなりました(´・ω・`)
家と会社で長時間パソコンをやってるせいだとは思いますが…。
パソコンが欠かせない環境になってきたので、
とりあえず、これ以上悪化させないために
眼科に行ってきました。
結果…、
3件の眼科にお世話になりましたw
面白いことに、3件の眼科では
異なる診断結果が出たのです。
(もちろん同じ症状を見てもらいました)
1つ目の眼科では、「一時的な疲れ目」
2つ目の眼科では、「ドライアイ」
3つ目の眼科では、「一時的なアレルギー症状」
それぞれの眼科で目薬を貰ったので、
ちょっとした【目薬コレクション】が出来上がりましたw

(左)1つ目の眼科(真ん中)2つ目の眼科(右)3つ目の眼科
なぜ3件も行ったかと言いますと。
1つ目の眼科で貰った目薬を使い続けていたのですが
一向に良くならず、先生に「治らないんですけど…」って相談しても
「もう少し使い続けてみましょう」と、同じ目薬を処方されるだけでした。
なので不安に思い、「よくセカンドオピニオンとか聞くもんなぁ。
念のためにもう1件行ってみるか」と、次の眼科に行きました。
2つ目の眼科では、私が言った「パソコンを長時間やっていて…」
という言葉が先生の脳に残ったらしく、「パソコンやってる人は
ドライアイが多いので、ドライアイかもしれませんね」と
簡単に診断されました。
貰った目薬を使ってみたのですが…。
痛い!
↓
目にしみる!
↓
目薬の後に目を開けるのがツライ!
↓
アヒャヒャ(←笑うしかない)
先生…とても……使えません( ´Д⊂ヽ
今は、3つ目の眼科にお世話になってます。
アレルギーのようです。
治るにはまだ程遠いですが、しばらく様子を見てみます。
ネットで自己診断したら
結膜フリクテン
のようでした。

まさしく↑コレ!
時代は、セカンドオピニオンじゃなくて
サードオピニオンですぞ!
長い目で治療を頑張りたいと思います(´・ω・`)
「3つ」というキーワードで思い出しました。
一日一本、500mlペットボトルの水を飲んでいるのですが
いつも自販機で買ってるので、先日も自販機で
水を買ったんですよ。

この自販機は、「レモン入り水」「普通の水」が並んでいたのですが
もちろん「普通の水」ボタンを押しましたさ。
そしたらね、
「レモン入り水」がね、
出てきたんですよ。
押し間違いかと思って、買い直したのね。
そしたらね、
「レモン入り水」がね、
出てきたんですよ。
押し間違いかと思って、買い直したのね。
そしたらね、
「普通の水」が出てきたんですよ。

どうしろと…。
ちなみに…。
「レモン入り水」は、レモン果汁を水で薄めた感じでマズイ…(´・ω・`)
お前はビタミンが少ないのじゃー!
という天の声だったのかな。
目薬とビタミン摂取、頑張って続けます。
('A`)マンドクセ
スポンサーサイト
<最近、頭から離れない言葉>
時々、意味もなくなぜか頭に強烈に残る言葉がある。
今は、「アルバトロス」という言葉が離れない。
ゴルフ用語で、「パーより3打少ない」という意味らしいですが、
そもそも私はゴルフをやらないので、テレビか何かで
知らない間に覚えてしまったようです。
強そうな言葉に「萌え!」とか思いましたが、
辞書見たら『アホウドリ』の意味もあるようなので軽くショックです(´ε`;)
北海道旅行が~~~
2月下旬にぃぃぃいいい~~~~
決定しましたぁぁぁぁああああああああ~~~~!
2泊3日でございます。
2月は日本全国どこに行っても寒い季節。
ならば、寒さの本拠地(ボス)的な【北海道】に乗り込んでやるわ。
(゚Д゚)<待ってろ極寒。
旭山動物園のペンギンパレードを見るのが目的の一つですが
人気イベントなので、パレード開始よりもだいぶ前から
場所取りをする必要がありそうなので、
ボーーーッと長時間立ってても寒くなりにくい対策をせねば…
と、思いました。
<参考写真>

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
…寒そうじゃね?
とりあえず、デパートの「冬物処分市」を利用して
寒さ対策の服を買いに行きました。
まずはコート。

厚いぞ~。
長いぞ~。
フカフカだぞ~。
風を通さないぞ~。
¥13000→¥4800だったぞ~。
思った以上の買い物ができたので、これだけで満足しました(;゚∀゚)=3ムッハー
その他に「手袋」「ババシャツ」なども買い込んだのですが、
「冬物処分市」の安さに酔ってしまい、つい失敗を…。
<失敗買い物:レッグウォーマー>

これ履いたら、ブーツ履けないよー!\(^o^)/
タイツを買おうと思って、間違えてしまったらしい(←自己分析)
雪国にヒール靴とレッグウォーマーで乗り込もうとか思ってないYO!
…部屋で着用するか。
ついでに、
特に今は必要ない物まで買ってしまった\(^o^)/

だって、両方とも¥1000だったから…つい!
バーゲンの魔力…恐るべし(*´д`*)
こんな感じで、旅行の準備は着々と進んでおります。
旅行の計画をたてると
行動力あるね!
金あるね!
と思われそうですが、
単なるヒマ人ですから ☆(ゝω・)vキャピ
交際がないので、交際費ゼロだし ☆(ゝω・)vキャピ
ランチは毎日お弁当だし ☆(ゝω・)vキャピ
( ;゚Д゚)y─┛~~
そういうことです。
時々、意味もなくなぜか頭に強烈に残る言葉がある。
今は、「アルバトロス」という言葉が離れない。
ゴルフ用語で、「パーより3打少ない」という意味らしいですが、
そもそも私はゴルフをやらないので、テレビか何かで
知らない間に覚えてしまったようです。
強そうな言葉に「萌え!」とか思いましたが、
辞書見たら『アホウドリ』の意味もあるようなので軽くショックです(´ε`;)
北海道旅行が~~~
2月下旬にぃぃぃいいい~~~~
決定しましたぁぁぁぁああああああああ~~~~!
2泊3日でございます。
2月は日本全国どこに行っても寒い季節。
ならば、寒さの本拠地(ボス)的な【北海道】に乗り込んでやるわ。
(゚Д゚)<待ってろ極寒。
旭山動物園のペンギンパレードを見るのが目的の一つですが
人気イベントなので、パレード開始よりもだいぶ前から
場所取りをする必要がありそうなので、
ボーーーッと長時間立ってても寒くなりにくい対策をせねば…
と、思いました。
<参考写真>

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
…寒そうじゃね?
とりあえず、デパートの「冬物処分市」を利用して
寒さ対策の服を買いに行きました。
まずはコート。

厚いぞ~。
長いぞ~。
フカフカだぞ~。
風を通さないぞ~。
¥13000→¥4800だったぞ~。
思った以上の買い物ができたので、これだけで満足しました(;゚∀゚)=3ムッハー
その他に「手袋」「ババシャツ」なども買い込んだのですが、
「冬物処分市」の安さに酔ってしまい、つい失敗を…。
<失敗買い物:レッグウォーマー>

これ履いたら、ブーツ履けないよー!\(^o^)/
タイツを買おうと思って、間違えてしまったらしい(←自己分析)
雪国にヒール靴とレッグウォーマーで乗り込もうとか思ってないYO!
…部屋で着用するか。
ついでに、
特に今は必要ない物まで買ってしまった\(^o^)/

だって、両方とも¥1000だったから…つい!
バーゲンの魔力…恐るべし(*´д`*)
こんな感じで、旅行の準備は着々と進んでおります。
旅行の計画をたてると
行動力あるね!
金あるね!
と思われそうですが、
単なるヒマ人ですから ☆(ゝω・)vキャピ
交際がないので、交際費ゼロだし ☆(ゝω・)vキャピ
ランチは毎日お弁当だし ☆(ゝω・)vキャピ
( ;゚Д゚)y─┛~~
そういうことです。
<ノドアメについて一言>
美味しさを重視してるノドアメって何なの!?
ノドアメはノドをジュワーー!と刺激さえしてくれればOKなのに
なんで果汁とか甘みを加えて刺激を減らしてるの!?
買ったノドアメがノドに効かなかった時のショック感ったらもう…_| ̄|○
久しぶりに旅行を計画しております。
目的地は…
北海道!
北海道は10回以上行っているので、
ほとんどの観光地を堪能できているのですが
今回は、
■スノーモービルを(飽きるまで)やる!
■旭山動物園のペンギンパレードを見る!
という2つの目的があります。
スノーモービルは、免許がなくても運転できる体験コースがあり
雪山を何時間もかけて走ったりできるのです。
真っ白な景色の中を走る開放感は異常!
旭山動物園は3回行きましたが、3回とも夏だったので
名物のペンギンパレードを見たことがないのです…。
テレビで特集を見たときに「生で見てぇ!」という気持ちが高まってきたので
激寒とは思いますが、行こうと決心しました。
とりあえずパンフレット集めてみた。

パンフレットを見ている時間って、すごく充実してます(^q^)
妄想とか…妄想とか…妄想とか…。
とりあえず、日程は2月中旬頃に照準を合わせております。
最初は、1月下旬~2月上旬にしようと思ったのですが
スノーモービル会社に「その時期は中国の旧正月なので、
中国からの観光客で予約が埋まってます」…と言われたので、
仕方なく…2月中旬にしてみました。
旅行ですごく楽しみにしているのが、
空港内で売ってる食べ物の観察&購入
です。
羽田空港で何かを買って、
機内で食べて
着いた空港でも何かを買って、
食べますw
これぞデブクオリティー。
羽田空港で以前買っていたのは、↓コレなのですが、
今もあるかな…?

値段が630円ぐらいで安かったので、
1本買って、丸ごと機内で食べてましたw
客室乗務員さんがそんな私を見て
クスクス笑っていたのはイイ思い出…。
那覇空港で気になっている食べ物があるのですが…。

ゴーヤーが苦手なので躊躇しております。
豚まんは大好きなので、次行ったらチャレンジしてみたいです(`・ω・´;)
旅行いいよね、楽しいよね。
現実逃避できるよね。
…ホントに逃避したいぜ。
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
美味しさを重視してるノドアメって何なの!?
ノドアメはノドをジュワーー!と刺激さえしてくれればOKなのに
なんで果汁とか甘みを加えて刺激を減らしてるの!?
買ったノドアメがノドに効かなかった時のショック感ったらもう…_| ̄|○
久しぶりに旅行を計画しております。
目的地は…
北海道!
北海道は10回以上行っているので、
ほとんどの観光地を堪能できているのですが
今回は、
■スノーモービルを(飽きるまで)やる!
■旭山動物園のペンギンパレードを見る!
という2つの目的があります。
スノーモービルは、免許がなくても運転できる体験コースがあり
雪山を何時間もかけて走ったりできるのです。
真っ白な景色の中を走る開放感は異常!
旭山動物園は3回行きましたが、3回とも夏だったので
名物のペンギンパレードを見たことがないのです…。
テレビで特集を見たときに「生で見てぇ!」という気持ちが高まってきたので
激寒とは思いますが、行こうと決心しました。
とりあえずパンフレット集めてみた。

パンフレットを見ている時間って、すごく充実してます(^q^)
妄想とか…妄想とか…妄想とか…。
とりあえず、日程は2月中旬頃に照準を合わせております。
最初は、1月下旬~2月上旬にしようと思ったのですが
スノーモービル会社に「その時期は中国の旧正月なので、
中国からの観光客で予約が埋まってます」…と言われたので、
仕方なく…2月中旬にしてみました。
旅行ですごく楽しみにしているのが、
空港内で売ってる食べ物の観察&購入
です。
羽田空港で何かを買って、
機内で食べて
着いた空港でも何かを買って、
食べますw
羽田空港で以前買っていたのは、↓コレなのですが、
今もあるかな…?

値段が630円ぐらいで安かったので、
1本買って、丸ごと機内で食べてましたw
客室乗務員さんがそんな私を見て
クスクス笑っていたのはイイ思い出…。
那覇空港で気になっている食べ物があるのですが…。

ゴーヤーが苦手なので躊躇しております。
豚まんは大好きなので、次行ったらチャレンジしてみたいです(`・ω・´;)
旅行いいよね、楽しいよね。
現実逃避できるよね。
…ホントに逃避したいぜ。
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
<年末年始の番組について一言>
正月に「内Pスペシャル」やると(勝手に)思ってたのに~!!
なぜ、やらないんだ~!あの番組は正月にピッタリなのに!
三村の玉職人見たいよ~!テレビ朝日様っ!よろしくだぜ!
(ノД`)ノ~~~~~~~~(念)テレビ朝日
年末の大掃除、お疲れ様でした。
↑「今さら!?」と思ったら負けです。耐えてください。
掃除好きなので、私は特に苦もなく大掃除をやり遂げました。
…が、私は年末じゃなくても大掃除をしております。
大体、週2回ぐらい掃除をしているのですが、
窓拭きはもちろん、棚の中、壁、ドアの上など
隅々までやっております。
隅々を掃除できるように、家具も足付きを選んでます。

家具の下や奥まで掃除機が届くので便利。
そこまで掃除する理由…。
多分、掃除がストレス解消になってると思われ。
あと気分もスッキリします。気分爽快です。
掃除する中で、どうしても掃除し忘れてしまう場所があります…。
洋服をかけるバーです。

意外とホコリがたまる場所なんですよね~。
あとハンガーも。
今週も忘れないようにしないと…。
年末の大掃除って、奥の奥まで掃除をするので
「あ~、こんな物あったなぁ!」っていう懐かしい物を発見しますよね。
私は、こんな物を発見しました。
さて、コレは何でしょうか?

↓実は…コレです

↓抜け殻です

ゲーム機「X-BOX」の特典だったビーチサンダルです。
すごい懐かしい!
こんな発見もあるので、お掃除やめられませんw
今年もガンバルゾー(`・ω・´)
<今週のハシビロコウさん>(最終回)
前回掲載した「ハシビロコウさん」が(特に私に)好評だったので、
今回も写真を(私の趣味として)掲載してみました。
インパクトあるので、覚悟してスクロールしてください。
↓↓↓↓↓↓↓
素敵な横顔。

↓↓↓↓↓↓↓
モデル級の長い足。

(;゚∀゚)=3ハァハァ
※ハシビロコウさん情報、お待ちしております。
正月に「内Pスペシャル」やると(勝手に)思ってたのに~!!
なぜ、やらないんだ~!あの番組は正月にピッタリなのに!
三村の玉職人見たいよ~!テレビ朝日様っ!よろしくだぜ!
(ノД`)ノ~~~~~~~~(念)テレビ朝日
年末の大掃除、お疲れ様でした。
↑「今さら!?」と思ったら負けです。耐えてください。
掃除好きなので、私は特に苦もなく大掃除をやり遂げました。
…が、私は年末じゃなくても大掃除をしております。
大体、週2回ぐらい掃除をしているのですが、
窓拭きはもちろん、棚の中、壁、ドアの上など
隅々までやっております。
隅々を掃除できるように、家具も足付きを選んでます。

家具の下や奥まで掃除機が届くので便利。
そこまで掃除する理由…。
多分、掃除がストレス解消になってると思われ。
あと気分もスッキリします。気分爽快です。
掃除する中で、どうしても掃除し忘れてしまう場所があります…。
洋服をかけるバーです。

意外とホコリがたまる場所なんですよね~。
あとハンガーも。
今週も忘れないようにしないと…。
年末の大掃除って、奥の奥まで掃除をするので
「あ~、こんな物あったなぁ!」っていう懐かしい物を発見しますよね。
私は、こんな物を発見しました。
さて、コレは何でしょうか?

↓実は…コレです

↓抜け殻です

ゲーム機「X-BOX」の特典だったビーチサンダルです。
すごい懐かしい!
こんな発見もあるので、お掃除やめられませんw
今年もガンバルゾー(`・ω・´)
<今週のハシビロコウさん>(最終回)
前回掲載した「ハシビロコウさん」が(特に私に)好評だったので、
今回も写真を(私の趣味として)掲載してみました。
インパクトあるので、覚悟してスクロールしてください。
↓↓↓↓↓↓↓
素敵な横顔。

↓↓↓↓↓↓↓
モデル級の長い足。

(;゚∀゚)=3ハァハァ
※ハシビロコウさん情報、お待ちしております。
<某シャンプーのCMに一言>
「カワイイは、つくれる!」
( ´_ゝ`)<作れません
(去年の不安が何も解消しないまま、年が)
あけ(てしまい)まして、おめでとう(って別に
何もめでたくないので、正月番組の冒頭で
「あけましておめでとう~」の挨拶をする
司会者のような棒読みで)ございます。
ちょっと寂しいタイトルを付けてしまいましたが
実は…年賀状1枚だけ届きました☆(ゝω・)vキャピ
美容院からだけどナー。
とりあえず、無事に年を越せたのでホッとしております。
年越しの瞬間ですが、年越し1分前に鼻血が出てしまったので
両方の鼻の穴にティッシュをつめたまま、NHKで除夜の鐘を聞きました。
♪ティッシュがあって、本当に良かった。
嬉しくて…嬉しくて…言葉にできない。
お年玉ですが、高齢なのであげる側です(´Д`)
なぜか親にも毎年お年玉をあげる慣習が根付いてしまい…、
今年も母親にプレゼントをしました。
※父親は10年前に死去してますので母親のみです。
最初はいつも現金をあげていたのですが、
たまには物にしてみるか、という気まぐれで
今年はチケットにしてみました。
母親はきみまろさんの大ファンです。

綾小路きみまろさんの公演は大人気なので、
もちろん【ぴあ】などでは入手できず…オークションに頼りました。
もうね…。
SMAP以上のプレミアチケットなのだと悟りましたよ。
普通は、人気がある歌手やタレントのチケットは
金券ショップやオークションに大量に流れるのですが、
きみまろさんのチケットは必ず公演に行く人がゲットしていたり
ファンのほとんどがパソコン苦手な高齢世代なので、
オークションを利用しない…等の要因が重なり
かなり入手困難でした。
大ファンなのでとても喜んでくれましたので、
来年も頑張ってみるか…と思ったり思わなかったり。
ちなみに私は綾小路きみまろさんの面白さがわかりません。
母に、「私も最初は、毒蝮三太夫さんのような毒舌は苦手だったけど
年をとったら好きになったのよ~。だから好きになったら
年をとったって事なのよワハハ」と言われました。
お笑いは好きですが、まだ毒舌には惹かれないので
精神面はまだ若いと思い込んでみますw
【お笑い】で思い出しましたが…。
去年の末、「M-1グランプリ」を観ました(←今さら)
優勝は「NON STYLE」でしたが、私は正直「オードリー」の方が
面白かったと思いました。
敗者復活戦から登場した時の「オードリー」のネタは面白かったので
優勝決定後もネット上では「あの優勝には納得できない」という
意見が飛び交っていました。
漫才の日本一を決める番組なので、キャラで売ってる「オードリー」は
適切ではないかもしれないけど、ネタの面白さや進め方は
「NON STYLE」よりインパクトがあったように思えます。
とモヤモヤしながら正月を迎えたのですが…。
ナインティナインさん司会の正月番組で
「NON STYLE」や「オードリー」などの若手が何組か出て
ネタを披露して視聴者投票で1位を決めよう、
という生放送の企画がありました。
「M-1」の対決がまた!ということで、かなり注目されていましたが
結果は

オードリーの圧勝でした!\(^o^)/
多くの国民の気持ちは同じだったのか~と
すごく嬉しい気持ちになりました(^ω^)
でもさ…、こういうのってお笑いの好き嫌いがあるので、
「M-1」優勝者を決めるのは、すごく難しかったり
不平が出てしまうと思います。
そもそも「日本一」を決めるのが7人(合ってるかな…)って
少なくないっすかね!?素人も混ぜた方がイイんじゃないっすかね!?
そもそも予選は誰が審査してるんじゃい!?…と。
面白い番組だから、イイ方向に改善されれば…と切に願います。
愚痴で終わってしまったので、
最近ネット上で見つけたインパクトある動物の画像をお見せします。
インパクトありますよ。
心の準備してからスクロールしてくださいね、と。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ハシビロコウさんです。
「カワイイは、つくれる!」
( ´_ゝ`)<作れません
(去年の不安が何も解消しないまま、年が)
あけ(てしまい)まして、おめでとう(って別に
何もめでたくないので、正月番組の冒頭で
「あけましておめでとう~」の挨拶をする
司会者のような棒読みで)ございます。
ちょっと寂しいタイトルを付けてしまいましたが
実は…年賀状1枚だけ届きました☆(ゝω・)vキャピ
美容院からだけどナー。
とりあえず、無事に年を越せたのでホッとしております。
年越しの瞬間ですが、年越し1分前に鼻血が出てしまったので
両方の鼻の穴にティッシュをつめたまま、NHKで除夜の鐘を聞きました。
嬉しくて…嬉しくて…言葉にできない。
お年玉ですが、高齢なのであげる側です(´Д`)
なぜか親にも毎年お年玉をあげる慣習が根付いてしまい…、
今年も母親にプレゼントをしました。
※父親は10年前に死去してますので母親のみです。
最初はいつも現金をあげていたのですが、
たまには物にしてみるか、という気まぐれで
今年はチケットにしてみました。
母親はきみまろさんの大ファンです。

綾小路きみまろさんの公演は大人気なので、
もちろん【ぴあ】などでは入手できず…オークションに頼りました。
もうね…。
SMAP以上のプレミアチケットなのだと悟りましたよ。
普通は、人気がある歌手やタレントのチケットは
金券ショップやオークションに大量に流れるのですが、
きみまろさんのチケットは必ず公演に行く人がゲットしていたり
ファンのほとんどがパソコン苦手な高齢世代なので、
オークションを利用しない…等の要因が重なり
かなり入手困難でした。
大ファンなのでとても喜んでくれましたので、
来年も頑張ってみるか…と思ったり思わなかったり。
ちなみに私は綾小路きみまろさんの面白さがわかりません。
母に、「私も最初は、毒蝮三太夫さんのような毒舌は苦手だったけど
年をとったら好きになったのよ~。だから好きになったら
年をとったって事なのよワハハ」と言われました。
お笑いは好きですが、まだ毒舌には惹かれないので
精神面はまだ若いと思い込んでみますw
【お笑い】で思い出しましたが…。
去年の末、「M-1グランプリ」を観ました(←今さら)
優勝は「NON STYLE」でしたが、私は正直「オードリー」の方が
面白かったと思いました。
敗者復活戦から登場した時の「オードリー」のネタは面白かったので
優勝決定後もネット上では「あの優勝には納得できない」という
意見が飛び交っていました。
漫才の日本一を決める番組なので、キャラで売ってる「オードリー」は
適切ではないかもしれないけど、ネタの面白さや進め方は
「NON STYLE」よりインパクトがあったように思えます。
とモヤモヤしながら正月を迎えたのですが…。
ナインティナインさん司会の正月番組で
「NON STYLE」や「オードリー」などの若手が何組か出て
ネタを披露して視聴者投票で1位を決めよう、
という生放送の企画がありました。
「M-1」の対決がまた!ということで、かなり注目されていましたが
結果は

オードリーの圧勝でした!\(^o^)/
多くの国民の気持ちは同じだったのか~と
すごく嬉しい気持ちになりました(^ω^)
でもさ…、こういうのってお笑いの好き嫌いがあるので、
「M-1」優勝者を決めるのは、すごく難しかったり
不平が出てしまうと思います。
そもそも「日本一」を決めるのが7人(合ってるかな…)って
少なくないっすかね!?素人も混ぜた方がイイんじゃないっすかね!?
そもそも予選は誰が審査してるんじゃい!?…と。
面白い番組だから、イイ方向に改善されれば…と切に願います。
愚痴で終わってしまったので、
最近ネット上で見つけたインパクトある動物の画像をお見せします。
インパクトありますよ。
心の準備してからスクロールしてくださいね、と。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ハシビロコウさんです。
| ホーム |